2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年
2002年 2001年 2000年 1999年 1998年 1997年 1996年 1995年 1994年 1993年
1992年 1991年 1990年 1989年 1988年 1987年 1986年 1985年 1984年 1983年
1982年 1981年 1980年
学術論文
- Hiroto KAI, Shinnosuke Takamichi, Sayaka SHIOTA, Hitoshi KIYA,
"Lightweight and irreversible speech pseudonymization based on data-driven optimization of cascaded voice modification modules,"
Computer Speech and Language,
vol.72, no.101315, March, 2022.
[DOI] [webpage] [Local] - Yuma KINOSHITA, Hitoshi KIYA,
"Self-Supervised Intrinsic Image Decomposition Network Considering Reflectance Consistency,"
APSIPA Trans. Signal and Information Processing,
vol.11, April, 2022.
[Publish] - Ryo IMAIZUMI, Ryo MASUMURA, Sayaka SHIOTA, Hitoshi KIYA,
"End-to-end Japanese Multi-dialect Speech Recognition and Dialect Identification with Multi-task Learning,"
APSIPA Trans. Signal and Information Processing,
April, 2022.
[Local] - April Pyone MAUNG MAUNG, Hitoshi KIYA,
"Privacy-Preserving Image Classification Using Isotropic Network,"
IEEE MultiMedia,
April, 2022.
[webpage] - Hitoshi KIYA, April Pyone MAUNG MAUNG, Yuma KINOSHITA, Shoko IMAIZUMI, Sayaka SHIOTA,
"An Overview of Compressible and Learnable Image Transformation with Secret Key and its Applications,"
APSIPA Trans. Signal and Information Processing,
vol.11, No.1, e11, May, 2022.
[DOI] [webpage]
国際学会論文
- Hiroyuki KOBAYASHI, Hitoshi KIYA,
"Proxy System with JPEG Bitstream-Based File-Size Preserving Encryption for Cloud Photo Streams,"
International Workshop on Advanced Image Technology,
no.54, Hong Kong, 5th January, 2022.
- Ryota IIJIMA, April Pyone MAUNG MAUNG, Hitoshi KIYA,
"Protection of SVM Model with Secret Key from Unauthorized Access,"
International Workshop on Advanced Image Technology,
no.51, Hong Kong, 6th January, 2022.
- Kenta IIDA, Hitoshi KIYA,
"A Privacy-Preserving Image Retrieval Scheme with a Mixture of Plain and EtC Images,"
IEEE Global Conference on Life Sciences and Technologies,
pp.183--186, 7th March, 2022.
[webpage] [Publish] - Teru NAGAMORI, Hiroki ITO, April Pyone MAUNG MAUNG, Hitoshi KIYA,
"Access Control of Object Detection Models Using Encrypted Feature Maps,"
IEEE Global Conference on Life Sciences and Technologies,
pp.179--182, Osaka, Japan, 7th March, 2022.
- Takayuki OSAKABE, April Pyone MAUNG MAUNG, Sayaka SHIOTA, Hitoshi KIYA,
"Adversarial Detector with Robust Classifier,"
IEEE Global Conference on Life Sciences and Technologies,
pp.183--186, Osaka, Japan, 7th March, 2022.
[webpage] [Local] - Tatsuya CHUMAN, Hitoshi KIYA,
"Security Evaluation of Block-based Image Encryption for Vision Transformer against Jigsaw Puzzle Solver Attack,"
IEEE Global Conference on Life Sciences and Technologies,
pp.458--461, Osaka, Japan, 8th March, 2022.
[DOI]
学会講演論文
- 永森 輝, 伊藤 広樹, エイプリルピョンマウンマウン, 貴家 仁志,
"物体検出モデルのための秘密鍵を用いた特徴マップ変換法によるアクセス制御手法,"
電子情報通信学会 マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会,
vol.IEICE-121, no.362, no.IEICE-EMM2021-85, pp.7--12, オンライン, 2022年1月27日.
[webpage] - 長我部 恭行, エイプリルピョンマウンマウン, 貴家 仁志,
"敵対的事例の検出器を用いた画像分類システムの防御性能の向上,"
電子情報通信学会 マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会,
vol.IEICE-121, no.362, no.IEICE-EMM2021-85, pp.1--6, オンライン, 2022年1月27日.
[webpage] - 今泉 遼, 増村 亮, 塩田 さやか, 貴家 仁志,
"End-to-End方言音声認識のための方言ラベルを考慮した半教師あり学習,"
電子情報通信学会 音声研究会,
沖縄, 2022年3月1日.
[Local] - 甲斐 優人, 高道 慎之介, 塩田 さやか, 貴家 仁志,
"パラメータ最適化を用いた信号処理による仮名化手法の復号攻撃に対するロバスト性評価,"
電子情報通信学会 音声研究会,
沖縄県立博物館・美術館, 2022年3月2日.
[webpage] - 城間 佑樹, 木下 裕磨, 井本 桂右, 塩田 さやか, 小野 順貴, 貴家 仁志,
"自己符号化器を用いた多チャンネル信号の欠損復元法と 環境音分類における評価,"
電子情報通信学会 応用音響研究会,
vol.121, no.383, pp.140--145, 2022年3月2日.
[webpage] - 丹羽 祥子, 田中 美貴, 貴家 仁志,
"ロバストハッシュ法を用いたビデオ信号の改ざん検出,"
電子情報通信学会 マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会,
vol.IEICE-121 , no.417, pp.58--63, 長崎, 2022年3月7日.
[webpage] - 田中 美貴, 長我部 恭行, 貴家 仁志,
"敵対的事例検出器を用いたロバストな画像分類システムの拡張,"
電子情報通信学会 マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会,
vol.IEICE-121, no.417, no.IEICE-EMM2021-105 , pp.76--80, 長崎大学 文教スカイホール , 2022年3月7日.
[webpage] - 飯島 諒太, 木下 裕磨, 貴家 仁志,
"特性劣化を生じさせない Vision Transformer モデルのアクセス制御,"
電子情報通信学会 マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会,
vol.121, no.417, pp.70--75, 長崎大学 文教スカイホール, 2022年3月7日.
[webpage] - 阿部 晃佑, 今泉 祥子, 貴家 仁志,
"SVMを用いたEtC画像の画像分類における情報埋込みの影響,"
電子情報通信学会 マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会,
vol.IEICE-121, no.417, no.IEICE-EMM2021-112, pp.107--111, 長崎大学 文教スカイホール , 2022年3月8日.
[webpage] - 今泉 遼, 増村 亮, 塩田 さやか, 貴家 仁志,
"End-to-End日本語方言音声認識と日本語方言識別のための結合モデリング手法の比較,"
日本音響学会春季大会,
オンライン, 2022年3月9日.
[Local] - 高道 慎之介, Kurzinger Ludwig, 佐伯 高明, 塩田 さやか, 渡部 晋治,
"JTubeSpeech:音声認識と話者照合のためにYouTubeから構築される日本語音声コーパス,"
言語処理学会年次大会,
オンライン, 2022年3月17日.
その他